江戸六地蔵の一つ、品川寺の地蔵尊
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 4月 | 朝の天気 | 曇 | 曇 | 晴 | 晴 | 雨 | 曇 | 晴 | 晴 | 晴 | 曇 | 晴 | 晴 |
富士山 | X | X | X | X | X | X | X | X | X | ◎ | △ | △ | ||||||||||||||||||||
3月 | 朝の天気 | 曇 | 雨 | 晴 | 晴 | 曇 | 曇 | 曇 | 雨 | 曇 | 晴 | 晴 | 晴 | 雨 | 晴 | 晴 | 晴 | 晴 | 晴 | 晴 | 曇 | 雨 | 曇 | 晴 | 晴 | 曇 | 晴 | 晴 | 晴 | 晴 | 晴 | 晴 |
富士山 | X | X | X | X | X | X | X | X | X | X | X | X | X | ◎ | ◎ | ○ | △ | X | X | X | X | X | ◇ | △ | X | △ | X | X | ○ | X | X | |
◎:素晴しく見え た。 〇:
見えた。 △:霞んで見えた、または一部だけ見えた。 ◇:朝は見えずに他の時間帯に見えた。 X:見えなかった。 −: 観測しなかった。 |
04/12 | |
松山がやっとと言うか、とうとうと言ったらいいのか、マスターズで初優勝。おめでとう! |
04/11 | |
東品川海上公園隣接のポンプ場屋上庭園は、チューリップその他で花盛り。 |
04/10 | |
今朝は青空は全く無く、富士山の向こうにも雲があったが、富士山と丹沢には光が当たって、真っ白な富士山が見えた。 |
04/03 | |
渋野は予選落ちか。残念でした。 |
03/31 | |
3月に富士山が見えたのは8日。昨年よりはだいぶ少ないが、過去平均の9日に近い。 |
03/28 | |
照ノ富士か。怪我の再発がなければ今年中に横綱かも。高安は優勝未経験で硬くなったか。 |
03/26 | |
東品川海上公園や、東品川橋までの目黒川沿いの桜はまだ七、八分か。 |
03/23 | |
鮫洲公園は三分咲き。花海道はほぼ満開。八潮の緑道公園は三分から五分。シーサイド公園は満開。 |
03/22 | |
鮫洲公園の桜もすでに一分から二分咲いているな。例年より都心からの遅れが少なそうだ。 |
03/19 | |
品種はわからないがシーサイド公園の桜はすでに三分咲きだ。品川寺の表の桜も一分くらいは咲いている。 |
03/18 | |
宣言が解除されても、当分行動は変わらないね。 |
03/16 | |
白鵬も休場かい。二人とも潮時だな。 |
03/15 | |
開花宣言が出たか。鮫洲近辺は都心より1週間くらい遅いから週末か。見頃は来週末と。 |
03/14 | |
昨日は品川区でも20分に25mm前後の雨が降ったが、富士山でもだいぶ降ったようで、今朝は真っ白になっていた。 |
03/13 | |
鶴竜はまた休場かい。 |
03/11 | |
大震災から10年。自身にも身近にも大きな被害はなかったが。瞑目。 |
03/10 | |
晴れても春霞で見えそうも無い。 |
03/05 | |
LPGAツアーが始まって、楽しみが増えた。 |
03/04 | |
晴れても富士山方向には雲があって、見えないぞ。 |
02/28 | |
18日見えたのは2月としてはトップタイの好記録。過去平均は11.2日。 |
Copyright 2004-2021, Yoshiaki Katayanagi